東京都 板橋区 中丸町会ホームページ

東京都 板橋区 中丸町会に関する最新情報をご確認いただけるオンラインプラットフォーム

ホーム ≫ 中丸睦 ≫

中丸睦

中丸睦とは

御神輿_コピー

中丸睦は熊野神社を氏神様とし、中丸町会での祭礼を主催しています。今年(2024年)で92年の歴史があります。毎年9月第二土曜日、日曜日が熊野神社例大祭となります。熊野大神様への感謝、五穀豊穣、地域の皆さんの健康と幸せを祈り、お神輿、山車太鼓が町内を渡御します。またお祭りは地域のみなさんの交流の場でもあります。より地域の結束を高められるように、中丸睦と中丸町会の皆様の協力のもとで斎行されています。ただ、令和2年度から令和4年度の3年間は新型コロナの影響で中止となってしまいました。そして令和5年度にコロナ収束をうけ4年ぶりに斎行されました。さて今年度は9月7日(土)、8日(日)に斎行されます。今年は大神輿、中神輿、小神輿、山車太鼓の全てが7日に出御します。また8日はなかよし公園で縁日も開かれます。

>>令和六年度 中丸睦  「熊野神社例大祭」のお礼
>>令和六年度 中丸睦  「熊野神社例大祭」のお知らせ



>>板橋熊野町熊野神社

 

中丸睦の歴史

中丸睦の歴史をご紹介いたします(お名前敬称略)

1931年(昭和6年10月)北町睦として祭禮開始
熊野神社例大祭は毎年9月第二土曜日、日曜日

1932年
昭和7年9月12日
神輿新調
御神酒所設置、引き続き太鼓奉納
発起人 中村作次郎、山浦千代八
1934年
昭和9年
13名若睦となる
岩田圓蔵、田中政太郎、田中宮太郎、原田善四朗、宮坂新一郎、小宮春吉、池野百太郎、荒井金松、田中浅五郎、住吉良康、田中初太郎、増島清二、関根孝作
1936年
昭和11年9月吉日
山車寄付者29名 銘板あり記帳
岩田圓蔵、田中鎌太郎、田中浅太郎、市川由勇、中村栄吉、葛城久次郎、田中宮太郎、田中政太郎、荒井金松、新堀津守、早川皜、原田善四郎、佐々木明吉、池野百太郎、勝澤芳三、増島清二、宇留賀資一、稲見留次郎、宮坂新一郎、内堀満治、岩瀬末吉、石川初太郎、田中秀雄、小田切義則、山浦千代八、鈴木太郎、岩田熊治、関根幸作、小宮春吉
1935年
昭和10年度
睦長:山浦千代八
1936年
昭和11年度
睦長:山浦千代八
1937年
昭和12年度
睦長:田中政太郎
1938年
昭和13年度
睦長:田中政太郎
1939年
昭和14年度
睦長:田中岩次郎
1940年
昭和15年度
睦長:田中政太郎
1941年
昭和16年度
睦長:増島清二
1942年
昭和17年度
睦長:増島清二
1943年
昭和18年度
睦長:増島清二
1944年
昭和19年度
睦長:田中鎌太郎
1945年
昭和20年度
睦長:田中鎌太郎
1946年
昭和21年度
睦長:田中鎌太郎
1947年
昭和22年度
睦長:石田徳太郎
1948年
昭和23年度
睦長:橋本孝吉
1949年
昭和24年度
睦長:青柳重道
1950年
昭和25年度
睦長:磯部小太郎
1951年
昭和26年度
睦長:磯部小太郎
1952年
昭和27年度
睦長:岡田保茂
●大神輿壱基並に飾獅子頭新調
1953年
昭和28年度
睦長:増島清二
1954年
昭和29年度
睦長:早川皜
1955年
昭和30年度
睦長:増田克己
1956年
昭和31年度
睦長:杉本幸
1957年
昭和32年度
睦長:高橋政信
1958年
昭和33年度
睦長:磯部小太郎
1959年
昭和34年度
睦長:青柳重道
1960年
昭和35年度
睦長:市野正吾
●子供神輿壱基新調
●熊野神社境内格納庫建造
1961年
昭和36年度
睦長:市野正吾
1962年
昭和37年度
睦長:佐藤善兵衛
1963年
昭和38年度
睦長:佐藤善兵衛
1964年
昭和39年度
睦長:沢登千秋
1965年
昭和40年度
睦長:沢登千秋
●昭和40年9月熊野神社 本社殿落成
1966年
昭和41年度
睦長:橋本孝吉
1967年
昭和42年度
睦長:橋本孝吉
●熊野神社鳥居玉垣完成
●手塚車輌工業車庫に神酒所設営
●演芸 隣の三和産業空地借用し行う
1968年
昭和43年度
睦長:岩谷常男
1969年
昭和44年度
睦長:岩谷常男
●明治百年記念祭禮挙行
1970年
昭和45年度
睦長:西川昌寬
1971年
昭和46年度
睦長:西川昌寬
●中丸睦規約制定
1972年
昭和47年度
睦長:田中武雄
1973年
昭和48年度
睦長:田中武雄
●毎年1月11日鏡開きの会発足 社務所にて
●毎年9月祭禮踊り開始
1974年
昭和49年度
睦長:渡辺喜太郎
1975年
昭和50年度
睦長:渡辺喜太郎
●大人半天40着新調
1976年
昭和51年度
睦長:疋田四朗
1977年
昭和52年度
睦長:疋田四朗
●大人神輿補修基金設定
1978年
昭和53年度
睦長:兼坂謹二郎
1979年
昭和54年度
睦長:兼坂謹二郎
●大人神輿大補修完成313件 3,018,000円
●山車大鼓大補修完成 87件 604,000円
1980年
昭和55年度
睦長:岡田清三郎
1981年
昭和56年度
睦長:岡田清三郎
●女性神輿出御
1982年
昭和57年度
睦長:小宮日出男
1983年
昭和58年度
睦長:小宮日出男
●中丸睦50周年祭禮挙行
1984年
昭和59年度
睦長:磯部実
1985年
昭和60年度
睦長:磯部実
●紅白幕新調
●踊り場提灯
1986年
昭和61年度
睦長:白鳥宏明
1987年
昭和62年度
睦長:白鳥宏明
●隣接睦連合渡御(熊野、中町、中丸)
1988年
昭和63年度
睦長:安永昭典
1989年
平成元年度
睦長:安永昭典
●子供半天新調
1990年
平成2年度
睦長:田中盛男
1991年
平成3年度
睦長:田中盛男
●中丸、中町、西町渡御
●中神輿飾り紐新調
1992年
平成4年度
睦長:宇留賀公正
1993年
平成5年度
睦長:宇留賀公正
●役員半天新調
●祭礼奉納提灯
1994年
平成6年度
睦長:島田力
1995年
平成7年度
睦長:島田力
●子供貸出半天百着新調
1996年
平成8年度
睦長:浜野明
1997年
平成9年度
睦長:浜野明
●弓張提灯新調
●高張提灯新調
1998年
平成10年度
睦長:田中光雄
1999年
平成11年度
睦長:田中光雄
●西町睦、南睦、中町睦、中丸睦中央通り連合渡御
2000年
平成12年度
睦長:平田靖男
2001年
平成13年度
睦長:平田靖男
●小神輿飾り紐新調
2002年
平成14年度
睦長:田中康裕
2003年
平成15年度
睦長:田中康裕
●高張提灯新調
2004年
平成16年度
睦長:新保博久
2005年
平成17年度
睦長:新保博久
●空カンリサイクル神輿町内巡行
●三宝獅頭、屏風、格内箱新調
2006年
平成18年度
睦長:村上正弘
2007年
平成19年度
睦長:村上正弘
●山車大修理 1,550,000円
(宮本卯之助商店)
2008年
平成20年度
睦長:今井鍵造
2009年
平成21年度
睦長:今井鍵造
●たすき鈴新調。提灯電線、電球新調
2010年
平成22年度
睦長:眞島兀
2011年
平成23年度
睦長:眞島兀
●子供神輿二基修理
漆塗8寸 1,030,000円
白木8寸 770,000円
宮本卯之助商店)
2012年
平成24年度
睦長:市村邦彦
2013年
平成25年度
睦長:市村邦彦
●24年度手塚車輌様社屋建設の為、御神酒所を田中盛男宅を借用する
●25年度は新社屋完成神酒所を戻す
2014年
平成26年度
睦長:新谷洋之
2015年
平成27年度
睦長:新谷洋之
●役員半天20着新調 1着18,000円
●祭礼奉納提灯新調 470個1個1,500円
2016年
平成28年度
睦長:鈴木賢治
2017年
平成29年度
睦長:鈴木賢治
●中神輿の修理・修復
●提灯用ワイヤーケーブル新調
2018年
平成30年度
睦長:関広秀
2019年
平成31年度
(令和元年度)
睦長:関広秀
●平成30年。平成として結びの例大祭
●令和元年。新年号となり初の本祭り。熊野町睦と連合渡御
2020年
令和2年度
睦長:小池丈夫
●新型コロナ感染拡大防止のためお祭り中止
2021年
令和3年度
睦長:小池丈夫
●新型コロナ感染拡大防止のためお祭り中止
2022年
令和4年度
睦長:小池丈夫
●新型コロナ感染拡大防止のためお祭り中止
2023年
令和5年度
睦長:小池丈夫
●新型コロナ収束のため4年ぶりにお祭り催行
2024年
令和6年度
睦長:松井貴文