中丸睦とは

中丸睦は熊野神社を氏神様とし、中丸町会での祭礼を主催しています。今年(2025年)で93年の歴史があります。毎年9月第二土曜日と続く日曜日が熊野神社例大祭となります。熊野大神様への感謝、五穀豊穣、地域の皆さんの健康と幸せを祈り、お神輿、山車太鼓が町内を渡御します。またお祭りは地域のみなさんの交流の場でもあります。より地域の結束を高められるように、中丸睦と中丸町会の皆様の協力のもとで斎行されています。さて今年令和7年は9月13日(土)、14日(日)に斎行されます。13日は山車太鼓・中神輿・小神輿が、14日は山車太鼓・中神輿・小神輿・大神輿の全てが出御します。また今年は本祭りの年で、大神輿の熊野神社宮入が行われる予定です。
>>令和七年度 中丸睦「熊野神社例大祭」のお知らせ
>>令和六年度 中丸睦 「熊野神社例大祭」のお礼
>>令和六年度 中丸睦 「熊野神社例大祭」のお知らせ
>>板橋熊野町熊野神社