東京都 板橋区 中丸町会ホームページ

東京都 板橋区 中丸町会に関する最新情報をご確認いただけるオンラインプラットフォーム

ホーム ≫ 町会加入のお誘い ≫

町会加入のお誘い

町会加入のお誘い

町会加入のおすすめ

 大地震や災害の発生は突然やってくるものです。令和6年元日には石川県能登地方でM7.6(最大震度7)の大地震が発生し多くの人や町に被害をもたらしました。東京では首都直下型地震等の大規模地震災害が危惧されています。
 
 大地震の様な広範囲にわたる被害が同時多発的に発生した場合、公的機関による対応には限界があり、少なくとも最初の数日間の初期対応は、被害の拡大を防ぐために「自分たちの町は、自分たちで守る」という、連帯感をもって防災活動に取り組む組織が必要です。即ち地域の団結や対応力が試されることになります。

 町会は、平時から近隣住民同士の交流や信頼関係を築き、災害時には大きな役割を果たす組織です。普段は目立たないかもしれませんが、一度、大地震や災害が発生した場合に、町会活動で養われた団結と災害対応の訓練が非常に役立つことが知られています。

 町会のメンバーとして、災害時における地域の防災計画や避難手順を学び、地域のみんなが安心して過ごせるような環境づくりに参加しませんか。 町会に参加することで、自分を守り家族を守り地域の安全を守ることが出来ます。

 町会では行政の指導をうけ、災害時に冷静な判断ができ、的確な行動をとることが出来るように定期的に防災訓練や避難訓練を行っています。また行政の補助により非常食の備蓄や非常用電源・照明・トイレ等の防災機器の購入も進めています。
さらに、災害情報の収集・共有や支援活動のシミュレーションも行っています。

 あなたの参加が、地域の安全を守るための大きな力になります。
ぜひ、町会への入会を検討してみてください。あなたの参加があなた自身、ご家族、地域の安全を守るために必要です。
 興味のある方は、ホームページにある問合せフォームを使ってお気軽にお問い合わせください。一緒に地域を守りましょう!

  2024/05/17

 

町会費はいくらですか。

 町会費は、1世帯1口 月100円で3口(月額300円、年額3,600円)以上とさせて頂いています。(なお口数の上限はありません。年度途中加入の方は月割りで計算します。)
 またマンション等の集合住宅で自治会や管理組合様が入居者一括で加入を希望される場合は、入居世帯数等を基礎に、ご相談の上決めさせて頂いています。
  支払いは原則として年1回払い、5月の連休明けのころ町会の地区委員さんが当年度分を集金に伺います。 
2025/04/01

町会員になると何かやらないといけないことがありますか。

 中丸町会は現在12の地区に分かれています。新会員になるとご近所の1つの地区に入ります。毎年持ち回りで各地区1名の地区委員が選ばれます(任期1年)。その地区が10世帯とすれば10年に1回地区委員の役が回ってきます。
 地区委員の役目は主に以下の2つです。
①地区委員は町会の総務担当から配られる「回覧板」を地区に廻すスタートと終点になります。
①地区委員は原則として1年に1回地区の会員から町会費を集金する役目をしていただいています。
2025/04/01

町会員になると次に町会役員になることを強制されませんか。

 町会員になると次に町会役員になるよう強制させられるという話を良く聞きますが、中丸町会では本人の意向を無視してそのような強制をすることは絶対にありません。ご安心下さい。もちろん町会役員をやってみたいという方は大歓迎です。
2025/04/01

町内会に加入するとどんなメリットがありますか。

町会加入のメリットとして
①餅つき大会や、野菜市、防災訓練、救命訓練、スポーツ大会、夏休みラジオ体操など、また今後新しく企画される町会主催のイベントに参加出来ます。
②初詣やいちご狩り、潮干狩り等の有料イベントに会員価格で非会員より安く参加出来ます。
③70歳以上の方には毎年敬老の日にお祝い品を贈呈します(申込制)。
④世帯に小学校に新入学されるお子様がいらっしゃる場合にお祝い品をプレゼントします(申込制)。
2025/04/01
町会加入のメリットについては下記のパンフレットもご覧下さい。
中丸町会加入促進チラシ

加入促進パンフレット(板橋区町会連合会)

町会役員を募集しています

町会役員を募集しています
一緒に町を豊かにするお手伝いをしませんか?

  皆さま、こんにちは!私たちの町会では、地域の皆さまと協力して町をより良い環境にするために、新たな役員の方々を募集しています。町会役員の高齢化や役員不足が問題となっている現在、ぜひ皆さんのご協力をお願いしたいと思っています。

  町会の役員になることは、地域の人々との交流を深める絶好の機会でもあります。役員の方々は定期的に会議やイベントの準備を行い、一緒に協力して活動します。地域の方々との交流を通じて、新しい友人や仲間を作ることができるでしょう。そして、地域全体の結束を強めることができます。
  年齢や経験、性別や職業に関係なく、誰でも歓迎しています。私たちの町をより良い場所にするために、ぜひ一緒に力を合わせましょう。
興味のある方は、ぜひホームページにある問合せフォームを使ってお気軽にお問い合わせください。皆さんのご応募を心よりお待ちしております!

2024/05/17